忍者ブログ
^」^<Go beyond
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


世界樹2、オーバーロード倒しました。

ほとんどペイントレード頼みでしたがw これL70バード1・カスメ4で行ったら1ターンで終わるよなぁ

まあ流石にそんな量産する程のやる気は無かったので、カスメは二人だけにしましたが。

で、これから26階なんですが、微妙に必須っぽいクエストがまだ出てないので、今はそれの消化してます。

まずは22階の地図完成から。これマップ全部踏まないといけないのか、厳しいのうw





昨日近所のゲオ行ったらQMAが売ってたので買いました。いわゆる衝動買い

これフレとじゃないとやる気でないなぁ。一人とか全然面白くないw

衣装とかコメントとか買いつつ、世界樹のおつまみとしてまったりやってく予定です。





で、そういえば完全に忘れてたけどXBox360買いました。

ソフトはもちろんピニャータです。ラジオで伊集院が楽しそうにやってたのを思い出しつつ時々やってます。

せっかく箱買ったんで、他にもソフトを何か買おうと検討してますが、まだ決まってません。

予定としてはピニャータ2だけど、1でもうおなかいっぱいになりそうw

フレのプレイ&課金状況見てまた決めますかね。




続きはMHF。韋駄天おつかれざまぁWWWWWWWWWWW
PR

この部分

「 その解決がありそうなのが、落とし穴で行ったところの、連れいているメンバーの中に要求に対応する職業がいなければ先に進めないところ」

は、ただアイテムがあるだけでしたw

しかも微妙な装備ばっかり・・・ 行く価値無かったなぁ



で、結局18階から上に行くには、一度町に戻って公宮に行って、イベントを起こせば行けるようになります。

まあ、ガンナーを体験できたということでよしとしよう・・・





あと、文学少女シリーズは最後の上下巻読み終わりました。

結局ななせはサブキャラでFAかぁ。なぜあんな良質なツンデレを選ばないんだ心葉・・・

で、内容は最終巻だけあって、遠子メインの話です。

舞台裏ついに公開、といった感じかねぇ

しかし、後半は展開が目まぐるしくて途中ついていけんかったw

何回か読んで、あーこういう展開かぁーと納得しつつ読み進めました。

キャラも全員集合します。忘れてたキャラ結構いたのは秘密

次回作・・・というか、外伝か。これも期待。




以下はSAとMHF。どんどん影が薄れつつあるこの二つ・・・

世界樹2、只今22階です。

20階のボスは15階の時と比べて、あっさり倒せました。

困ったらペイントレード。コレに限る。




とまあ、無事に5層まで行った訳ですが

ザコのクオリティが上がって毎回睡眠→貫撃L2と、TP消費が激しくてなかなか前に進んでません。

まあ明らかにこっちの力不足なので、しばらくは14日寝て復活したボスを倒して経験値稼ぎという作業をしてました。

本当コレすぐレベル上がるねぇ・・・

今までの苦労はなんだったんだ?ってくらいに気持ちよく上がってくれる




で、アルケミストが70レベルになったんですが

ステータス見て、次のレベルまでの欄が"-------"となってて、「これ以上上がらないの?」と思いwikiを読み返したら



初期上限レベルは70、上限で引退すると、上限レベルが一つ増えたキャラを作成できる。

Lv99以上はあげられない

というような内容が。





うん、 コ レ は 酷 い マ ゾ ゲ ー

ちなみに、レベル60↑で引退したら、レベル30の新キャラが出てきます。

つまり、最初は1から70、次は30から71、次は30から72・・・ というのを99になるまで繰り返すということです。

うーん・・・ 流石に99なるまで作業してたら飽きそうだから、しばらくは全員70あたりで止めとくか。

うーん・・・いちいち耳が痛くなるw

早く10月ならんかねぇ




世界樹2の方は、18階の右下のマップにある扉のとこで、鳥人に入るな言われるとこまで行きました。

その解決がありそうなのが、落とし穴で行ったところの、連れいているメンバーの中に要求に対応する職業がいなければ先に進めないところだと思うので、今そこ攻略してます。

その為に初めてガンナー作りました。道中の戦力だけ考えてアルケミスト抜かしたら、最初の要求職業がアルケミストだったの忘れててもう一回街に戻る始末

このあたり、中ボスいそうで恐いんだよな・・・ ガンナーも一応レベル上げしとかないとね




後は昨日言ってた文学少女(ウンディーネ)読了しました。

ラストの展開も凄いけど、序盤の緊迫感や、本当に幽霊がいるんじゃないか、と感じさせるところも良かったですね。

遠子先輩は明らかに現実にしてはありえない設定なので、幽霊とか非現実なものがこの作品の中では普通にあるんじゃないか、と思ってしまう

突飛だけど軸は現実に沿っている、というのがこの作品の好きなところです。

あと、毎回思うけどラストのネタバレっぷりはちょっと控えて欲しかったですw なんかもう物語のラストを読んでしまった感じ・・・

残るはラストの上下巻。どうなるのか楽しみだなぁ

マウスパッドの滑りが悪くなってきました。というか先週買ったばかりの気が・・・

でも布のアレなんで洗えば大丈夫そうです。もう一つ持ってる大きさが一回り小さい同系統の布パッドは、洗ってる最中にノってきて強くこすりすぎてしまって逆に劣化しちゃいましたがね。

ソール購入も検討しないとなぁ。下半分が滑り悪くなってる感じなので、パッドというかマウスの方かもしれませんので。

それと、今日は別垢でCWやってたんですが、その最中に音が右からしか出なくなるというハプニングがw

接続系、変換系に問題は無かったので、どうやらヘッドホンがご逝去された様子です。

長い間使ってたから捨てるのもったいないけど、そろそろ買い替え時期かなーと思ってたのも正直なところだったので、コレがいい機会になったのとでも思いましょうか。

何を買うかの検討は付いてません。金も10月までは大きいのは出せなさそうなので、それまではiPod用の5000円のカナルイヤホンで我慢します・・・





そういえば今日から大学の後期が始まりました。

早速授業集中して聞いてないんですがね・・・ 後期は結構厳しいのが多いので、流石に遊ぶのは自重して少し授業にも耳を傾けることにします。

ちなみに授業中に世界樹2は15階の黒FOE倒して、17~18階の探索まで進めました。

15階黒FOEはHP1カースメーカーのペイントレードと、アルケミストの核熱でフルボッコして勝ちました。あれ全部攻撃されてたら死んでたなw

んで、世界樹疲れたら「”文学少女”と月花を孕く水妖」を読み進めてました。

幽霊系ホラー苦手なんですがねw ラストに期待して読んでます。というか、このシリーズもう最終巻出てるんですよね。読むペース遅すぎる・・・

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
Nicrom
HP:
性別:
男性
職業:
しがない大学生
趣味:
ゲームとか音楽とか
自己紹介:
->MHF
2鯖 Nicrom
猟団"THE・WORLD-BAKETSU-"に所属
SAのおつまみにやってます。

->SA
木下ヤオ子@木下大サーカス

(SA環境&本人スペック)
マウスセンシ:14(ウィンドウズ:5)
クロスヘア:1か4
解像度:800*600
色数:16ビット
AR武器:AK47,UZI
SR武器:TRG
KD:1%

->Other
稀に曲をつくります

->blog[PAST]
Mar,2006~Jun,2007
Feb,2005~Jul,2006

Other diaries or blogs were DOKKA-ITTA

創作音楽(recently↑)

- DAWN(in dark)
PSG( ・ω・)

- ASOU
ムネオハウスへの葬送曲

またはmuzie
最新CM
[12/30 reizo]
[12/29 亀頭]
[12/27 亀頭]
[12/26 さぶろう]
[12/26 reizo]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
忍者ブログ [PR]