^」^<Go beyond
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この部分
「 その解決がありそうなのが、落とし穴で行ったところの、連れいているメンバーの中に要求に対応する職業がいなければ先に進めないところ」
は、ただアイテムがあるだけでしたw
しかも微妙な装備ばっかり・・・ 行く価値無かったなぁ
で、結局18階から上に行くには、一度町に戻って公宮に行って、イベントを起こせば行けるようになります。
まあ、ガンナーを体験できたということでよしとしよう・・・
あと、文学少女シリーズは最後の上下巻読み終わりました。
結局ななせはサブキャラでFAかぁ。なぜあんな良質なツンデレを選ばないんだ心葉・・・
で、内容は最終巻だけあって、遠子メインの話です。
舞台裏ついに公開、といった感じかねぇ
しかし、後半は展開が目まぐるしくて途中ついていけんかったw
何回か読んで、あーこういう展開かぁーと納得しつつ読み進めました。
キャラも全員集合します。忘れてたキャラ結構いたのは秘密
次回作・・・というか、外伝か。これも期待。
以下はSAとMHF。どんどん影が薄れつつあるこの二つ・・・
「 その解決がありそうなのが、落とし穴で行ったところの、連れいているメンバーの中に要求に対応する職業がいなければ先に進めないところ」
は、ただアイテムがあるだけでしたw
しかも微妙な装備ばっかり・・・ 行く価値無かったなぁ
で、結局18階から上に行くには、一度町に戻って公宮に行って、イベントを起こせば行けるようになります。
まあ、ガンナーを体験できたということでよしとしよう・・・
あと、文学少女シリーズは最後の上下巻読み終わりました。
結局ななせはサブキャラでFAかぁ。なぜあんな良質なツンデレを選ばないんだ心葉・・・
で、内容は最終巻だけあって、遠子メインの話です。
舞台裏ついに公開、といった感じかねぇ
しかし、後半は展開が目まぐるしくて途中ついていけんかったw
何回か読んで、あーこういう展開かぁーと納得しつつ読み進めました。
キャラも全員集合します。忘れてたキャラ結構いたのは秘密
次回作・・・というか、外伝か。これも期待。
以下はSAとMHF。どんどん影が薄れつつあるこの二つ・・・
----------------------------------------------
SAは新マップのラッシュとワンウェイやってきました。
ラッシュはナイフかHG戦ならなかなか楽しめますね。全武器だとボムゲーなってつまらんw
ワンウェイはこれは酷いスナマップ。勝ってる時は凄い攻めれる。けどあんま面白くないなぁ
アカム垢では無いですが、CWも何回かやりました。
ここぞと言う時の判断が悪すぎる(自分が)。もうちょい冷静にやらんと・・・とは思ってるんだけど、焦ってしまうw
AIMもまたちょっと下降気味だし。M4使わなけりゃ良かったのう
MHFは、昨日から韋駄天をちょくちょくとやっとります。
岩破壊めんどくせえなぁw 今回はこれをどうやるかが鍵になるのかねぇ
といっても、バサル自体正直苦手なので、今のところ4分も切れてません。
ランスで4分10ちょい、太刀で4分40ちょい、ガンスで5分ちょいくらいですね。
ガンスはもっといけそうだけど。他の武器でももっとやってみるか・・・
あと、今日は猟団集合日でした。
忘れてて遅刻したのは秘密。
で、今日は猟団クエストを中心にやってました。
全裸ヴォル・・・なかなかうまくいかんのうw
俺も一回死んだしね。中距離以上は炎当たるから恐い・・・
PR
Comment
プロフィール
HN:
Nicrom
HP:
性別:
男性
職業:
しがない大学生
趣味:
ゲームとか音楽とか
自己紹介:
->MHF
2鯖 Nicrom
猟団"THE・WORLD-BAKETSU-"に所属
SAのおつまみにやってます。
->SA
木下ヤオ子@木下大サーカス
(SA環境&本人スペック)
マウスセンシ:14(ウィンドウズ:5)
クロスヘア:1か4
解像度:800*600
色数:16ビット
AR武器:AK47,UZI
SR武器:TRG
KD:1%
->Other
稀に曲をつくります
->blog[PAST]
Mar,2006~Jun,2007
Feb,2005~Jul,2006
Other diaries or blogs were DOKKA-ITTA
2鯖 Nicrom
猟団"THE・WORLD-BAKETSU-"に所属
SAのおつまみにやってます。
->SA
木下ヤオ子@木下大サーカス
(SA環境&本人スペック)
マウスセンシ:14(ウィンドウズ:5)
クロスヘア:1か4
解像度:800*600
色数:16ビット
AR武器:AK47,UZI
SR武器:TRG
KD:1%
->Other
稀に曲をつくります
->blog[PAST]
Mar,2006~Jun,2007
Feb,2005~Jul,2006
Other diaries or blogs were DOKKA-ITTA
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ